sweet bitter * sweet*
みゅうです。 人生楽しく、明るく、前向きに♪
--
さよなら&ありがとう 2007☆
年の瀬も 押迫って来ました!
今年の年末・年始は 9連休です。
海外脱出のチャンスを逃してしまったので、
日本の行く年&来る年を楽しもうと思います♪
色々とあった2007年でした。
ホントにいろいろ。。
泣いたり、笑ったり、怒ったり、喜んだり。。。。
なかなか気持ちのリセットやリフレッシュの出来ない性格の
私ですが、ブログを通して 交流してくださる皆様のおかげで
たくさん 元気と前向きな気持ちをいただいたこの1年でした☆
ありがとうございました(@^^)/
「身につく」という言葉のように
素敵な経験も、苦い想い出も、身につけて 魅力へと変えられるような
人間になりたい、と思ったこの1年でした。
さようなら 2007年!!!
来年も よろしくお願いいたします♪ みゅう&月
30
24
結果発表!!~みゅうは今どこに?!~
今回の企画に コメント&参加してくださった みなさま、
ありがとうございました~♪♪
それでは、結果の発表です
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*. ・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.
あの日、私と友人が 訪れていたのは!!!!!!!!!!!!
23
ヤンソンさんの誘惑♪
どっぷりと、しっかり 冬です。。。。。
耳たぶ痛くなるくらい寒い日は、
あったか~い食べ物が 美味しい日♪♪
シチューやドリアやグラタンも 大好き
心置きなくオーブンが使えるのも うれしい
『ヤンソンさんの誘惑』~Janssons frestelse~
スウェーデンの伝統料理で、
宗教上の理由で 厳格なベジタリアンを貫いていたヤンソンさんも
この魅惑の香りに勝てずに 食べちゃった!!
というお話つきのお料理
・たまねぎ
・じゃがいも
・アンチョビ
・生クリーム
・パン粉
レシピは色々あるみたいだけど
基本の材料は すっごくシンプル♪
なのに、おいし~い
巷でも、すっかり北欧インテリアや文化、お料理などが
ブームですね~♪
映画「かもめ食堂」を見て以来、
ますます気になる北欧のライフスタイル.
「ヤンソンさんの誘惑」食べて、北欧気分にひたって
みませんか~????
Posted on 2007/12/20 Thu. 08:33 [edit]
category: 喰いしん坊なんだもの。
20
恒例企画(?!)~みゅうは 今どこに?~
みなさまが この記事を目にするとき
みゅうは 大阪におりません♪
前回の初企画の際には ご参加ありがとうございました☆
調子に乗って、
第2段!!!!!!!
日ごろ、このブログにコメントを下さったり、ブログを通じて
交流のある皆様へのプレゼント企画
クイズです☆
『みゅうは 今,どこにいるでしょう?』
ヒント ①飛行機には 乗りません。
②週末を利用しての旅行です.
③ヒントは,最近 仲良し○○さんのブログで
とお~っても よだれ出るくらいうらやましかったこと☆
④この季節、このための列車が
JRで運行されています♪
※地域を当てたら 大正解♪ 県名当てたら正解♪とします
見事に「正解」な方には,
お住まいの地域にあわせて,
“みゅうがセレクトした美味しいモノ詰め合わせ” を1名様に
送らせていただきます♪♪
正解者が複数名の場合,
今回は 時差も考えて、
コメント順ではなく、あみだくじ で選考しちゃいます♪
コメントの締め切りは、
日本時間で 12/17いっぱい(12/18午前0時)までと
させていただきます☆☆
(これまで コメントくださっている方 限定企画でーす☆)
みなさまのコメント、お待ちしておりま~す!!
12/17 追記
12/17の時点で 解答くださっている方が
あまりに少ないので。。。。。
期限を 12/21(金)いっぱい(12/22午前0時)まで
と したいと思います^^;
当選は、コメント順に関係ありません ので、
ギリギリまで考えて コメントくださっても大丈夫です(^0_0^)v
新記事は、この記事の下に
アップしていきます
15
PATISSERIE FRANCAISE AURELIEのモンブラン♪
“欲まみれの京都”のつづきのつづき♪
平安神宮周辺の疎水から 鴨川づたいに南下して、
帰りに 京都のスイーツ巡り

秋の京都は日が暮れるのも早い。。。。
もう、どっぷりと闇夜な夕方を 錦市場周辺へ。
PATISSERIE FRANCAISE AURELIEは、
蛸薬師通麩屋町にあります。
本当にちいさなお店で、見つけにくいですが
三条あたりから下ってくる方が見つけやすいです。
京都文化博物館や松之助(パイが美味しい♪)カフェなどが近くにある
素敵エリア

去年 初めてお店に来たときには
焼き菓子だけ購入して帰ったのですが、ケーキがあまりにおいしそうで

14
ほっかほっか BAILEYS EGG KNOCK♪
どっぷりと 冬になりました。。。。
ちょいと 鼻風邪気味。
身体を 温めないと~ってコトで、
“EGG KNOCK”作ってみました♪
“EGG KNOCK”なる西洋版卵酒を知ったのは
チェリーさんから 送っていただいたのが
きっかけで、初体験☆でした♪
チェリーさんに 感謝♪
これは、HOT BRANDY EGG KNOCKならぬ、
BAILEYS EGG KNOCK♪♪
大好きなBAILEYSを入れて、
さらに 大好きなシナモンをふりふり~♪
こんだけ 好きなもの大集合で、
効かないわけがなあ~いッ!!
一晩寝たら、すっきり しゃっきり 元気になってました
慌しい年末・年始。
ゾクッと来たら、EGG KNOCK、効きますよお☆
Posted on 2007/12/11 Tue. 19:50 [edit]
category: 喰いしん坊なんだもの。
11
ポートランド土産
10
OPEN MY HEART TO YOU♪
Madonnaの“Open Your Heart ”という曲が
10代の頃から 変わらず 大好きです
ちょっと 精神的にショックなことがあると、
すぐに 心の扉を閉ざす傾向にある私。。。。。。
それが 私なりの護身術(?!)なのだと思うのですが、
昔からの友人に言わせると
「すごい勢いで シャッターを降ろす」ような閉ざし方
らしいです・・・
だけど どんな状況でも、どれだけ傷ついて やさぐれても、
心の扉に、鍵までかけちゃ、ダメだなあ。。。。
って 最近は 思うようになりました(@^^)/
ちょっとだけ、 心の扉を開いて、
過去のブログ 旧ric*rac* を 公開することにしました。
もうひとつの過去ブログは
もうすこしの間、閉じたままにするかもしれません。
どちらも、私の 大切な「あの日、あの時、あの思い」が
詰まった場所。
あちらには、こちらへのリンクは 貼りませんが、
このブログのリンク集に追加してみました♪♪
心を ほんのちょっぴり開いたら
このGIFT BOXみたいに、マカロンみたいな素敵なものが
待っているかも?!
07
05
収穫祭のケーキ。
01
| h o m e |